コスメだけでなく、スポンジにもこだわっていますか?
ベースメイクを上手くなりたいと思うと、ファンデーションや下地など、コスメの機能面ばかり目がいってしまいがちですが、実はそれだけではなく、メイクアップスポンジの選び方も完成度に大きく関わるもの。
今回は、ベースメイクを得意とするヘアメイクアップアーティスト 森田玲子が厳選した、縁の下の力持ちともいえる美容ツール、メイクアップスポンジ3つをピックアップしました!
いいスポンジとの出会いを求めている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メイクアップスポンジを使うメリットとは?

ファンデーションを塗るときって、手でのばしたり、スポンジでのばしたり、上級者さんはブラシを使ったり。人それぞれ方法は違いますよね。
メイクアップスポンジの良いところは、
・ファンデーションをムラ無く伸ばすことができる
・毛穴をぼかしてカバーできる
・付けすぎたファンデーションをなじませることができる
・細かい目の際や小鼻周りなどに均一にファンデーションを塗れる
・クッション性があるので、優しい圧でファンデーションを塗れる
・スポンジを塗らしてファンデーションを塗ると、艶のある肌を作れる
このように、スポンジを使ってベースメイクをすると上手にお肌作りをすることができます。特に、リキッドタイプやクリームタイプのファンデーションを使うときは、スポンジがマストアイテムです!
ヘアメイク愛用!おすすめメイクアップスポンジ3選
今回は、肌当たりも!なじませやすさも!形も!数々のスポンジを使ってきて、全ての条件が最高だと思えたおすすめのメイクアップスポンジを3点ご紹介します。
小鼻にフィット。肌あたりが良い弾力のあるメイクアップスポンジ

ベースメイクスポンジO/KOBAKO 600円(税抜)
こちらの驚くべきところは、小鼻周りにフィットするスポンジの形。先端にかけて徐々に厚みが薄くなり、顔の凹凸にしっかりハマってくれます。
しっかりカバーしたい頬の部分にファンデーションを重ね塗りして、このスポンジでトントンと毛穴を埋めるようにするとナチュラルに肌を作れます。
弾力があって丈夫なので、600円という買いやすいお値段でありながら長持ちしてくれるのもいい!スポンジをしまえるケースが付いてくるので、ポーチに入れてお直し用として持ち運ぶのもGOOD。
頬を包み込むようになぞれる新作メイクアップスポンジ

フローレス フィニッシュ メイクアップ スポンジ/ローラメルシエ
ローラメルシエの新作ファンデーション「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーション」と共に発売されたスポンジ。この不思議なカーブが、頬の丸みを包み込むようにして、肌に沿ってファンデーションを伸ばせます。
コンパクトなサイズだからこそ、細かい部分の微調整にも向いていて、ムラができてしまったコンシーラーをなじませたり、目尻や口角、小鼻などの小さな溝に溜まったファンデーションを整えるのにもおすすめです。
弾力がありつつも、もっちりしたさわり心地で、肌に当てたときの刺激も気になりません。
ドラッグストアーで買える優秀メイクアップスポンジ

シフォンタッチスポンジN ダイヤ型/ロージーローザ 320円(税抜)
ネット界隈で話題となっているひし形のスポンジ。先ほどご紹介したスポンジに比べると、柔らかくてふわふわとしています。水に塗らして、そのままでと2通りで使えるタイプ。
水を含ませたスポンジをかたく絞り、リキッドファンデーションを塗ると艶やかに仕上がります。パウダーファンデーションのときは乾いた状態で。
大きめなので、時間のない朝にも時短できて便利!
お気に入りのメイクスポンジでセリフ美容をもっと楽しく

いかがでしたか? 今回は、セルフ美容の1つに取り入れてみていただきたい、おすすめスポンジを3点ご紹介いたしました。
スポンジって、どれもこれも一緒じゃないの?と思っている方こそ!ぜひ一度使い心地の良さを味わってみてくださいね。
!合わせて読みたい!
【ローラメルシエ(LAURA MERCIER)】2019年春の新作コスメレビュー。ファンデや限定カラーアイテムが登場
メイク初心者さん必見!~メイク道具はまずこれを揃えよう~
※価格は全て日本セルフ美容協会編集部調べ
